MENU

シニアゴルファーにおすすめのストレッチ|腰痛・肩こりを防ぐ5つの習慣

目次

ゴルフを楽しむために、体のケアを始めましょう

年齢とともに感じる腰の違和感や肩のこり。ゴルフを続けるためには、これらの不調を予防・改善することが重要です。
今回は、私も毎日やっていて効果のあったストレッチです。
シニアゴルファーの皆さんにおすすめです!


腰痛予防:キャット&カウストレッチ

背骨の柔軟性を高め、腰痛を予防するストレッチです。

手順:

  1. 四つん這いの姿勢をとります。
  2. 息を吐きながら背中を丸め、頭を下げます(キャット)。
  3. 息を吸いながら背中を反らせ、頭を上げます(カウ)。
  4. この動作をゆっくりと10回繰り返します。

肩こり解消:肩甲骨回し

肩甲骨周りの筋肉をほぐし、肩こりを解消するストレッチです。

手順:

  1. 背筋を伸ばして立ちます。
  2. 両肩を前から後ろに大きく回します。
  3. 次に、後ろから前に回します。
  4. 各方向に10回ずつ行います。

股関節の柔軟性向上:股関節ストレッチ

股関節の柔軟性を高め、スイングの可動域を広げるストレッチです。

手順:

  1. 椅子に浅く座り、片足を反対の膝の上に乗せます。
  2. 背筋を伸ばし、上体を前に倒します。
  3. お尻や太ももの外側が伸びているのを感じながら、20秒キープします。
  4. 反対側も同様に行います。

背中の柔軟性向上:背中のストレッチ

背中の筋肉をほぐし、スイングの安定性を高めるストレッチです。

手順:

  1. 両手を前に伸ばし、手のひらを合わせます。
  2. 息を吐きながら、手を前方に押し出し、背中を丸めます。
  3. 背中の筋肉が伸びているのを感じながら、20秒キープします。

首のこり解消:ネックストレッチ

首の筋肉をほぐし、首のこりを解消するストレッチです。

手順:

  1. 背筋を伸ばして立ちます。
  2. 頭を右に傾け、左側の首筋を伸ばします。
  3. 20秒キープした後、元に戻します。
  4. 反対側も同様に行います。

【まとめ】

これらのストレッチを日常に取り入れることで、腰痛や肩こりの予防・改善が期待できます。ゴルフを長く楽しむためにも、ぜひ実践してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次