はじめに
ゴルフの上達において、パッティングの重要性は言うまでもありません。18ホールのラウンドでは約40%のショットがパターによるものと言われています。スコアを大きく左右するパッティングの練習は、特に初心者の方にとって効率的に上達するための鍵となります。
今回は、2025年時点で人気のパター練習器具をご紹介します。自宅やオフィスなど、いつでもどこでも手軽に練習できる器具を厳選しましたので、ぜひ参考にしてください。
パター練習器具を選ぶポイント
パター練習器具を選ぶ際のポイントをいくつかご紹介します:
- 練習目的に合った器具を選ぶ:ストロークの安定性、方向性、距離感など、重点的に練習したい要素に合わせて選びましょう
- 設置場所のスペースを考慮する:自宅での使用を考えている場合は、収納のしやすさも重要です
- 予算に合わせる:高価なものが必ずしも良いとは限りません。自分の目的に合った適切な器具を選びましょう
- 初心者向けの使いやすさ:複雑な機能よりも、基本を確実に練習できるシンプルな設計のものが効果的です
2025年 初心者におすすめのパター練習器具10選
1. パッティングミラー「パーフェクトアライメント」
価格: 約5,000円〜8,000円
特徴:
- 自分のアドレスポジションを視覚的に確認できる
- アイラインや肩のアライメントをチェック可能
- コンパクトで収納しやすい
おすすめポイント: 初心者の方がまず身につけるべきは正しいセットアップです。このミラーがあれば、自分の目線と肩のラインが目標に対して平行かどうかを簡単に確認できます。
2. ダイヤパターマット TR-532
価格: 約8,000円〜10,000円
特徴:
- 幅30cm×長さ3mの本格的なパターマット
- 傾斜パーツ付きで難易度調整可能
- 5.0mmの芝厚で転がりスピード調整可能
- 距離目安のメモリ付き
- コンパクトに巻いて収納可能
おすすめポイント: 日本メーカーのDAIYAが製造する高品質パターマットです。芝の密度と向きによって、実際のグリーンに近い転がりを再現。付属の傾斜パーツを使えば、より難易度の高い練習も可能です。適度な長さと幅で自宅での練習に最適で、多くの日本人ゴルファーに愛用されている定番商品です。
3. PuttOUT プレミアムプレッシャーパットトレーナー


価格: 約5,500円〜12,000円
特徴:
- マイクロターゲットによる精度練習
- 成功時だけボールが戻る仕組み
- 携帯性に優れたデザイン
おすすめポイント: イギリス発の革新的なパター練習器具です。パーフェクトな速度と方向でパットした場合のみボールが戻ってくる設計で、正確なパッティングが身につきます。
4. WELLSTROKE ウェルストローク パター矯正器具 ストロークテンプレート


価格: 約4,500円〜6,000円
特徴:
- フランス製の高品質パター矯正器具
- 理想的なスイングアークを視覚的にガイド
- 様々なパタータイプに対応
- コンパクトで持ち運びに便利
- 日本正規流通品で安心
おすすめポイント: フランス発のゴルフトレーニングブランドWELLPUTTによる正規品です。パターの軌道を視覚的に確認できる設計で、繰り返し練習することで理想的なストロークパターンが身につきます。硬質プラスチック製で耐久性も高く、初心者からベテランまで幅広く使える実用的な練習器具です。父の日のプレゼントとしても人気の商品です。
5. おすすめSAPLIZE セープライズ ゴルフパター練習用マット


価格: 約8,500円〜12,000円
特徴:
- パターの軌跡が視覚的に確認できる特殊設計
- ミディアムとスローの2種類のスピードで練習可能
- アラインメントミラー付きで正確なセットアップが可能
- 傾斜(スロープ)パーツ付き
- ターゲットカップとボールストッパー付属
- 高密度素材で本物のグリーンに近い転がり
おすすめポイント: SAPLIZEのこのパター練習マットは、一台で複数の練習ができる多機能設計が魅力です。特にパターの軌跡が視覚的に確認できる点が初心者には大きな助けになります。同梱のアラインメントミラーでセットアップをチェックし、スロープパーツで傾斜にも対応した練習が可能。ミディアムとスローの2つのスピードで転がり方を変えられるため、様々なグリーン環境に対応できる応用力が身につきます。コンパクトに折りたためるため収納にも便利で、自宅での日常的な練習に最適です。
6. パターマット パッティングマット 人工芝 グリーン 92*275cm


価格: 約10,000円〜15,000円
特徴:
- 広々としたサイズ(92×275cm)で本格的な練習が可能
- パッティングとショット両方に対応
- 高品質人工芝使用で滑らかな転がり
- ボール受け付きで練習の効率性を向上
- 滑り止め加工で安定した練習環境
- 折りたたみ可能で収納にも便利
おすすめポイント: この大型パターマットは、その広いサイズ感が最大の魅力です。幅92cmという余裕のある設計で、パッティングだけでなくアプローチの練習もできる2WAY仕様。長さも275cmあるため、様々な距離からのパッティング練習が可能です。特に距離感の練習に非常に効果的で、自宅に本格的なゴルフ練習環境を構築したい方におすすめ。人工芝は適度な抵抗があり、実際のグリーンに近い感覚で練習できます。耐久性も高く、長期間使用しても品質が落ちにくい点も魅力です。初心者からベテランまで幅広く使える実用的な練習マットです。
7. パッティングレール スイング 矯正ベルト付き


価格: 約3,799円〜6,000円
特徴:
- まっすぐなストロークの練習に特化。
- コンパクトで持ち運びやすい。
- 初心者でも簡単に使用可能。
おすすめポイント: 正確なストロークを身につけたい初心者におすすめの練習器具です。
レールを外さない様に打つには何度も練習が必要です。軽量でいつでもどこでも練習ができるのが魅力
8. DUNLOP(ダンロップ) SRIXON ピンポンパット GGF-35206


価格: 約2,700円〜3,500円
特徴:
- ゲートにあるゴムでボールが戻ってくることで、まっすぐ打つ練習にピッタリ
- 方向性、回転、タッチが身につく
- ショートパットの練習がおすすめ
おすすめポイント: わたしもこれを所持して、練習しています。まっすぐに打ててないと、ゴムで戻ってくるボールの軌道も違ってくるので、すごくわかりやすいです。また、ボールが戻ってくるので、いちいち取りにいく手間がないのもオススメポイント。たったこれだけの器具で、気軽にいつでもパターの練習ができます。
9. パッティング練習器具 パッティングエッジレール ライ角70°
価格: 約3,280円〜4,000円
特徴:
- パターの精度があがる
- 正しいヘッド軌道がわかる
- ティー穴つきで、ストローク調整可能
おすすめポイント: パターのヒール部分をレーンに沿わせて振るだけで、正しいストロークはもちろん、適正なパッティングフォームが身に付き、継続的なパター練習が可能です。
10. ハマる!デビルボール 【 フェース角度をまっすぐに 】


価格: 約5,500円〜7,000円
特徴:
- 角度が悪いと、方向が定まらず可視化できる
- スクエアフェースがみにつく
- 自分のミスの傾向がわかる
おすすめポイント: 一部が平らなデザインとなっています。そのため少しでもフェースがズレてしまうと、進行方向がずれてしまいまっすぐ転がらなくなってしまいます。
最初はなかなかうまくいかず、イライラするんです。これが。
そこをぐっとこらえることも、上達への道のりだと思いながら練習しました。
今ではパット数も減らせ、大きくスコアがのびました。
まとめ:初心者におすすめのパター練習器具
自宅でのパター練習は、ゴルフ上達への近道です。
今回ご紹介したパター練習器具は、初心者でも手軽に始められるものばかり。
正しいストロークや距離感を身につけることで、実際のラウンドでも自信を持ってパッティングできるようになります。
大切なのは、継続して練習すること。
自分の練習スタイルやスペースに合ったアイテムを選び、楽しみながらスキルアップを目指しましょう!
これらの練習器具を活用して、パッティングの腕を磨き、スコアアップを目指しましょう!
※最新の価格情報については各販売サイトでご確認ください。